カルダノ用語

カルダノ用語集

カルダノ改善提案 Cardano Improvement Proposals (CIP)

CIPとは、Cardano Improvement Proposals(カルダノ改善提案、リンクよりgithubへ)の略で、カルダノに関するあらゆる問題点を解決するための具体的な方法を取りまとめドキュメント形式でまとめたもの。 CIPはコミュニティの有志によって提案され、開発陣などがその実装を実現するための標準規格、ガイドラインに関する情報を提供する。
カルダノ用語集

NFT(エヌエフティ)Non-Fungible-Token

NFTとは、ブロックチェーン上に保存される特定のデータが入力されたトークンのこと。最近では特定の資産(デジタル、物理問わず)と紐づけられたデータリンクが記録されていることにより、それに紐づけられた資産的価値によって、特定サービスで使用されたり、取引対象として扱われている。
カルダノ用語集

インプットアウトプット・グローバル IOG Input Output Global

BCインフラの研究・開発企業。2015年にC.HoskinsonとJ.Woodが「Input Output Hong Kong(IOHK)」として創業し、後に改名した。ブロックチェーン技術の学術的な研究に力を注ぎ、高品質で安全性の高いBCインフラ・ソリューション「カルダノ」の開発を進め、新たな経済基盤の構築に力を注いでいる。
カルダノ用語集

ハイドラ Hydra

カルダノにおいて、拡張UTXOモデルに手を加えることなくスケーラビリティを格段に拡張するソリューション。 もともとはメインチェーンのスケーラビリティを拡大させる目的で研究されていたが、現在はdApps向けのオフチェーン・ソリューションとして実装に向けて開発が進められている。